2019年01月22日

自宅点滴

アイちんの腎不全について

前回の検診では、今までで一番悪いぐらいの数値が出てしまいました。


IMG_1770.JPG





病院の先生とも相談して、

少し続けて(2日に1度)点滴をしてみようということになりました。



通院は猫にも負担が掛かることと、お金も掛かるということで

自宅点滴をすることにしました。




まずはこういうものを病院で購入します。

IMG_1758.JPG









点滴のようすは、

IMG_1759.JPG




ちょっと見にくいですが、カゴの中で点滴をしています。

150mlを点滴するのでかかる時間は5分もかからないぐらいで

最初はなんとかできましたが、

だんだん慣れてくると、嫌がって動こうとするので

それを押えるのが大変です。





4回点滴をして、約1週間後に病院に行って

数値を見てもらいます。


IMG_1767.JPG






食欲も少し出てきて、少しずつですが元気になって

きているように感じます。

もともと4.5kgあった体重が、今3.7kgになっているので

もう少し体重が増えればなぁと思います。






人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 09:57| Comment(0) | ねこ

2019年01月15日

新年

WS000001.JPG


3匹そろって撮れた奇跡の1枚、

今年もみんな元気に暮らせますようにハートたち(複数ハート)





慢性腎不全と診断されたアイちんは、

毎日「セミントラ」という薬を飲んでいます。



腎臓病の療法食もいろいろ試していますが

あまり食べないので、

今まで食べていた「ロイヤルカナン中高齢猫用」と混ぜて

食べるようにしています。



最近は少し体重が減ってきたので

点滴を検討しています。

今までは調子が悪い時のみ病院で点滴して

もらっていたのですが、

自宅で定期的にした方がよいのではないかと

病院の先生から話がありました。




慢性腎不全=治らない=死 と思っていて

つらかったですが、

セミントラのHPとか見ていると

慢性腎不全と診断されてからも何年も生きている子も多く

少し救われました。

病気とうまく付き合っていくということですね。


(もちろん自社HPなので悪いことは書かないでしょうけど)





とにかく「今、生きてくれているということ」

それがありがたい。





個人用に作った年賀状は、趣味で撮った

モノクロフィルム写真を入れてデザインしました。

FH000012.JPG
アイちん、がんばれ♡






人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 14:05| Comment(0) | ねこ

2018年12月20日

病気発覚

11月の中頃だったか、

なんとなくアイちんが元気がないようで

ごはんもあまり食べなくて

見ていたらごはんを食べようとしているけど

飲み込めてなくて

体重を測ったら0.5gほど減っていた。




少し調べると、口内炎に症状が似ていて

病院につれていった。





口内炎ではないですね〜と言われ

詳しく検査してもらうと

腎臓の数値が悪いとのこと。



それから、少し薬をもらって様子を見て

というのを2週間ほど繰り返して

「慢性腎不全」と診断された。





すごくショックで「どうして?」と思うけど

原因はわからないらしい。

うちの猫たちの中で一番元気だったのに

ついこの前まで、がぶがぶごはん食べてたのに、






色んな事を考えて涙が出るばかりで

病気のことをなかなか受け入れられませんでした。



IMG_1688.JPG
アイちん、がんばれ♡





(つづく)












人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 14:26| Comment(0) | ねこ

なかよし女子コンビ



前回のブログ記事から、約1か月半

2匹の関係性が良くなりました。


IMG_1721.JPG



最近、よく一緒にいるんだよね〜♪








そして、一人ポツンとレオ。


IMG_0924.JPG

レオ:ここが一番あったかいのにゃ









人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 13:41| Comment(0) | ねこ

2018年10月30日

侵入者

IMG_0957.JPG



水槽の上は、アイちんの定位置だったのですが

最近は時々、マリちゃんが上がってきてます。




水槽の上は少し暖かいので

気持ちがいいみたいです。



あれ? アイちん、怒ってるのかな?

IMG_1649.JPG










お、怒ってます。こわ〜

IMG_1651.JPG











人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 00:00| Comment(0) | ねこ

2018年10月12日

ちゅーる待ち





この待ち顔にはさからえません・・・




IMG_1581.JPG






人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 00:00| Comment(0) | ねこ

2018年10月03日

猫探し

会社で雨漏りを調査したりするための

「遠赤外線カメラ」を買ったので

さっそく写してみました。

IMG_1544.JPG




ねこがうつった−−−−−−−!






当たり前ですが、左端のわずかなオレンジ色の部分。

あれも、ねこなんです。(in ハンモック)



これまで、ねこがハンモックに入っているのを

余り知らなかったのですが、

これを機に、時々ここに入って休んでいることを知りました。


IMG_1677.JPG

by肉眼・上から



ハンモックは両端がくるんと丸まっていて

入るのが難しいと思うんですけど

上手に入っていますね〜




人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 00:00| Comment(0) | ねこ

2018年08月13日

暑さ対策

今年は猛暑のためか、トリミングを予約しても

3週間待ちぐらいになって

なかなかカットに行けませんでした。

IMG_1340.JPG


なので、氷枕(アイスノンをタオルで巻く)を

作ってあげたら、毎日それを敷いて寝ています。

玄関の入口でこういうかっこうなので、

来た人に笑われたり、感心されたり・・・



IMG_1309.JPG


こういうアルミ製の冷や冷やするスノコも買ってみましたが

あまり使ってくれませんでした。

(レオはもう6月ぐらいからカットしていたので毛が短い)







そして待ちに待ったトリミング


IMG_1387.JPG

(怒っているのではありません。少し眠いだけ)



アイちん、ブサ可愛い〜ハートたち(複数ハート)







人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 00:00| Comment(0) | ねこ

2018年07月10日

ツーショット

なかなかいい写真が撮れました。

年賀状用に使えるかもしれません。

IMG_1291.JPG



今から準備?と思われるでしょうが

2匹並んでいい感じに撮れる写真はなかなかありません。





DSC_0391.JPG



こういうのもかわいいのですが、

背景がごちゃごちゃなのと、

散髪後、毛が伸びきっていないので

ちょっとイメージが違う。



年末までにもっといい写真が撮れますようにカメラ

(もう一匹のマリはどこにいるんだ!?)






人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 00:00| Comment(0) | ねこ

2018年06月22日

親の心 子知らず

猫好きの方から

「これ猫ちゃんにあげて」といただいたタオル。

どうすれば猫が喜んで使ってくれるかと考えて

クッションにした。

IMG_1185.JPG



いつも座っているお気に入りの場所においたのに

わざわざクッションをさけてくつろぐ猫。


IMG_1186.JPG





どうして?





IMG_1205.JPG




お、ふみふみしてる。


と思ったら、やったー!


IMG_1188.JPG




やっと座ってくれました手(チョキ)





こちらは・・


IMG_1234.JPG




自分の住まいではなく、

ダンボールに入ってご満悦の猫。

(下の「アイ」と書いているのが住まい)






毎度のことながら、何が気に入るかわからないな〜。






人気ブログランキングへ
posted by ヤスハラ(*^_^*) at 00:00| Comment(0) | ねこ